講師紹介

7件中、1件目から7件目までの7件を表示しています。

土田晴信(つっちー) 先生

ノーザンイリノイ大学ジャズピアノ科、デポール大学院ジャズ作編曲科卒業。ピアノをWillie Pickens、ハモンドオルガンをTony Monaco、Chris Foremanに師事。11年間アメリカ・シカゴを中心にジャズやブルース系ハモンドオルガン・ピアノ奏者として演奏活動。2010年に日本に帰国し活動。新たに2013年にドイツ・ベルリンに転居しヨーロッパ中心に活動。アメリカ・ドイツ・イタリア・… 続きを見る »

わたり かなこ 先生

はじめまして、わたりかなこと申します。私はオンラインでポップスピアノ、楽典のレッスンを行なっています。音楽を学ぶ際、耳(耳コピ)から入るタイプ、理論から入るタイプ、ビジュアルで理解するタイプ、、、人によって様々であり、また受講者によって「好きな曲を弾けるようになりたい」「バンドでキーボードを弾いてみたい」「楽典を勉強したい」「即興演奏ができるようになりた」などレッスンの目的が異なること、そして楽器… 続きを見る »

Lina 先生

はじめまして、坂本莉奈です。  私のレッスンでは、クラシックピアノを中心に、音楽が生まれたヨーロッパの豊かな文化や歴史にも触れながら学んでいきます。  「クラシック音楽は難しそう」「敷居が高い」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はクラシック音楽には、作曲家の生きた時代や日常生活、さらには彼らの情熱が詰まっています。そうした背景を知ることで、音楽がもっと身近に、そして楽しさが広がりますよ。… 続きを見る »

ゆうと 先生

はじめまして、小畑有史(おばたゆうと)です。フィンランドの名門音楽大学、シベリウスアカデミーの留学で培った確かなスキルをもとに、作曲や音楽理論、また音楽の基礎となるソルフェージュ・楽典をわかりやすく、丁寧にお教えします。公式ホームページhttps://yuto-obata.jimdofree.com/ 続きを見る »

木辻朱音 先生

東京都立総合芸術高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。中学校・高等学校教諭第一種免許状(音楽)取得。リトミック研究センター上級指導者 取得。ピアノを中畠由美子、中島昌子、北川正、矢野裕子、楊麗貞の各氏に師事。ソルフェージュを鈴木しのぶ、上田真樹の各氏に師事。ショパン国際ピアノコンクールin ASIA 北九州大会金賞、アジア大会入選。ショパン音楽大学のマスタークラスにてヨアンナ … 続きを見る »

加藤景子 先生

こんにちは。ピアニストの加藤景子です。生徒さんからの質問、他楽器のミュージシャンからの相談、今まで色々な方と出会う内に共通した悩みがあることがわかりました。ピアノが弾けない・楽譜が書けない・移調できないなどお困りのことありませんか?こちらのレッスンでは知りたいところをピンポイントで学べます。以下の項目でお悩みの方は是非レッスンを受けてみてくださいね。<楽譜の書き方> ・音程はわかるが音符での表記の… 続きを見る »