講師紹介

77件中、1件目から20件目までの20件を表示しています。

土田晴信(つっちー) 先生

ノーザンイリノイ大学ジャズピアノ科、デポール大学院ジャズ作編曲科卒業。ピアノをWillie Pickens、ハモンドオルガンをTony Monaco、Chris Foremanに師事。11年間アメリカ・シカゴを中心にジャズやブルース系ハモンドオルガン・ピアノ奏者として演奏活動。2010年に日本に帰国し活動。新たに2013年にドイツ・ベルリンに転居しヨーロッパ中心に活動。アメリカ・ドイツ・イタリア・… 続きを見る »

ハクエイ・キム 先生

ハクエイ・キム/Hakuei Kim (ジャズピアニスト/作曲家)  1975年京都市に生まれ札幌市で育つ。韓日クォーター。5歳からピアノを始める。オーストラリア、シドニー大学音楽院(ジャズ科ピアノ専攻)卒業。2005年 DIWより「Open the Green Door」でインディーズ・デビュー。その後、同レーベルより3枚のアルバムをリリース2010年 渡辺貞夫の『Sadao with Youn… 続きを見る »

yambu(澁谷和利) 先生

はじめまして澁谷和利です。僕のレッスンは完全なるQ&A方式です。なぜなら、先ずはご自身が『疑問を抱く』。学びはここから始まると考えています。そして、その疑問を解決するための手助けをするのが僕の役目だと考えています。プロを目指す方に一言アドバイスするならば、それは『一流の息吹を感じとる』という事。例えば、第一線で活躍するミュージシャンと会話をしたりコミュニケーションする中で精神的に技術的にインスパイ… 続きを見る »

戸田智子 先生

はじめまして。オーボエの戸田智子です。よろしくお願い申し上げます。 続きを見る »

ヒトミ 先生

みなさま、はじめまして。ヴォイストレーナーのヒトミです。オンラインレッスンの受講だけで、コンクールで受賞された方もいらっしゃいます。「上達するの?」「実感がないのでは?」というものから、日常的に受けるレッスンになって欲しいと思っております。私のレッスンは2種類ございます。・歌声のキホン(30分)歌声の発声の基本を、機能面から捉え分かりやすく説明いたします。主に①声門閉鎖②ブレス③高音 etc...… 続きを見る »

大野弘毅 先生

ゴスペルやファンクをはじめクラシックやロックも多く携わり、録音やツアーも多数経験してきました。アンサンブルを支えるベースとして音の作り方やポイントを押さえた上で、メロディーに対してのベースラインの組立方を学んでいきます。基礎的な長い音価の音をいかにコントロールして自分のポジションを明らかにしていくことはテクニック以上に大切な事です。またベース1人でメロディーとコードを弾きながら曲を作り上げるソロベ… 続きを見る »

木下麻里 先生

ヴァイオリンをはじめて弾く方から既に弾かれていてスポットで習いたい方などジャンルを含めて幅広く対応したいと思います(*^^*)楽器の準備、メンテナンスの悩みから 続きを見る »

三塚 知貴(みつか ともき) 先生

はじめまして!トロンボーン奏者の三塚知貴(みつか ともき)です!私のレッスンは、何はともあれ"トロンボーンが大好きだ!"という方々を大募集中です!!誰もがみんな初心者でした。もちろん私もそうです。トロンボーンの音色やスタイルに、つよい魅力を感じている人であれば、誰でも楽しく、そして上達へと進むことができます!"こんな事ができるようになりたい!""あんなプレイがかっこいい!"など、語りながら、一緒に… 続きを見る »

原川翔太郎 先生

はじめまして原川です。私のレッスンでは基礎を中心に初心者からプロを目指す人まで様々なニーズにお応えしたレッスンをやってます。困ったこと悩みなどあれば何でもご相談してくださいね!一緒に頑張っていきましょう! 続きを見る »

仲石裕介 先生

はじめまして。ベーシストの仲石裕介です。丁寧かつ誠実をモットーに、ウッドベース、エレキベースのレッスンをさせて頂きます。演奏したい曲があったり人とセッションしたいけれど、どういう練習をしたらいいか、等ご相談の上、フレキシブルにすすめていけたら、と思っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。 続きを見る »

スティーブ・サックス 先生

初めまして!サックスのサックスです。私は歌手ではないですが、音楽と歌詞オタクです。さぁ!歌手の皆様:「歌詞・・・内容もよく分からないし困ったな…」と思ったことありませんか?私のレッスンでは、歌詞についての全ての悩みを解決します!歌詞のストーリー(物語)をもっと旨く伝えることができるように、まず歌詞の適切な意味(単語、文法、文脈など)をノビノビと楽しく教えます。あなたが歌詞のストーリーを理解すればす… 続きを見る »

中里ゆきの 先生

はじめまして、中里ゆきのです。音楽と同時に、2児の母親業も行っております。私のレッスンでは、ポップス系パーカッション(コンガ、カホン、色々な楽器をセットした奏法など)や、吹奏楽などのクラシック系パーカッション(ティンパニ、スネア、マリンバなど)を中心にレッスンをやっています。また、せっかく日本人なのだから日本の太鼓も叩けるようになりたいと思い、音大を卒業してから浅草で和太鼓の演奏技術(組み太鼓)を… 続きを見る »

梅沢茂樹 先生

はじめまして、ベーシストの梅沢茂樹です。レッスンではエレクトリックベースの奏法に関しての初歩的なところからアンサンブルに至るまでの楽しさを皆様に提供させていただけたらと思っています。よろしくお願いします。 続きを見る »

田村雄太 先生

ギター講師の田村雄太と申します。https://yutatamura.jimdosite.com/東京都世田谷区、渋谷区、新宿区、武蔵野市、調布市を中心にプライベートレッスンをしています。400人以上の指導経験、ソニーミュージックで新人アーティストを担当するなど豊富な経験があります。ポップス、ロック、ジャズ、R&Bなど幅広いジャンルに対応、また作曲、編曲についてもレッスン可能です。 続きを見る »

津田静華 先生

初めまして。トロンボーン奏者の津田静華です。地元徳島で18歳まで過ごし、その後は神戸・大阪で音楽活動をしていました。20代半ばでオランダのジャズトロンボーン奏者Bart van Lierに憧れて単身渡欧。音楽院を卒業した現在は、ノルウェーに拠点を移し、活動をしています。ヨーロッパの音楽理論は、現在日本に浸透している理論とは少し違います。(もちろん中身は同じですが名称・考え方が違います。)そして演奏… 続きを見る »

太樂 沙月 先生

はじめまして。講師の太樂沙月と申します。トランペットを楽しむ為のお手伝いをしています♫思うように音が出ない時、原因は1つだけではありません。"これを気をつければ上手くなる!"ということはなく、息、唇、姿勢、口の中や舌の動きなど様々なヒントがあります。 レッスンをするということはその「原因」が何であるかを1人1人診断して、何通りもの解決策の中から的確なアドバイスをすることだと思っています♫ 続きを見る »

上甲雄貴 先生

この度、オルコネのギター講師となりました上甲(ジョウコウ)です!今まではバンド活動、作編曲などの傍ら講師活動を行っておりました。その経験を活かして多くの生徒の方々のお手伝いをさせていただきます!ギターは一見難しい楽器ですが、手軽に入手しやすくそれでいて多様な奏法でジャンルを選ばない楽器です!是非一緒に、楽しく上達していきましょう♪よろしくお願いします! 続きを見る »

柴田一輝 先生

始めまして柴田一輝です。Youtube チャンネル↓https://www.youtube.com/@kazupy1230私のレッスンではjazz、funk、R&B、J-popのレッスンが可能です。Jazzでは基礎となるbebopスタイルをレッスンします。Charle ParkerやBud Powellなどの1940年〜1960年後半に主流となったスタイルです。Bebop界の重鎮であるBarry … 続きを見る »

堂本 雅樹 先生

堂本雅樹(どうもと・まさき)と申します。1980年代後半からバストロンボーンを始め高校大学ではオーケストラ三昧、演奏家になってからはビッグバンド三昧、少し大きめのジャズコンボだったりサルサバンドやブラジル音楽バンドにも誘われ、まれにオーケストラの仕事も。バストロ以外にもたまにテナートロンボーンやテューバも吹いてる人です。こんな私が教えられる事であれば、ていねいに教えてまいります。例えば…クラシック… 続きを見る »