通信教育

【2025年版】ギターをオンラインで本格的に学べる通信制高校|和歌山南陵高校×オルコネ

こんにちは、オルコネ運営事務局です。

「子どもがギターを本格的に学びたいけれど、進学や卒業は大丈夫?」
「不登校でもギターを学びながら高校卒業できるの?」

そんな保護者や中高生の疑問に応えるのが、全国初の教育モデル 「和歌山南陵高校×オルコネ」 が提供する ギターオンラインレッスン です。


1. ギターを学びたい中高生が抱える悩み

ギターを学びたいと考えても、多くの中高生が次のような悩みを抱えています。

  • 専門のギター教室が近くにない
  • 音大や専門学校進学を考えているが、基礎が不十分
  • 学校に通うのが難しく、将来が不安
  • 高校に通いながらギターを学ぶと費用が気になる

こうした悩みを解決するのが、 オンラインで受講できるギターレッスンです。自宅にいながらプロ講師の指導を受けられ、学業との両立も可能になります。


2. オンラインでギターを学ぶメリット

2-1. 全国どこからでも受講可能

インターネット環境さえあれば、地方や遠方でも現役第一線のプロギタリストから直接レッスンを受けられます。
自分のライフスタイルに合わせて学ぶことが出来ます。

2-2. 高校の授業として単位認定される安心感

和歌山南陵高校×オルコネのギタープログラムは、高校の授業として卒業単位に認定されます。
学業との両立が可能で、保護者も安心です。
※単位取得には和歌山南陵高校へのご入学またはご転校が必要です。

2-3. 不登校・転校生でも安心

通学が難しい生徒でも、ギターを通して「学び直し」が可能。
音楽を学ぶ過程で自信を取り戻し、自己表現力も育てられます。

2-4. 多彩なジャンル・技術を学べる

  • ジャズ、ロック、ポップス、ファンクなど幅広いジャンル
  • ソロ演奏、バンドアレンジ、作曲・編曲技術も同時に学習可能
  • 自宅での録画・録音も活用して復習しやすい

ギター講師佐々木正治先生の演奏動画です。

略歴:

2000年春、バークリー音楽大学により奨学金を獲得し、同年秋、再び渡米。

バークリー音楽大学に入学する。在学中にWayne Krantz, Sheryl Bailey, Mark Whitfield, Mick Goodrick, Peter Bernstein, Adam Rogersにギターを師事。同時にHal Crook, Joe Lovano, Ed Tomassiにアンサンブル論を習う。2004年春、同大学Performance Major Degreeを卒業、学士号を取得。
 11年間のアメリカでの活動から日本へ帰国し、東京を中心に全国で活動し、帰国後の主な共演者として、中川翔子、吉幾三、由紀さおり、KU、Soffet、Yoyo the Pianomanのサポート、KK Friends With 村上”PONTA”秀一などの企画ライブや松下奈緒のレコーディングにも参加し、ジャンルを問わず幅広く楽曲提供を行っている。


3. 和歌山南陵高校×オルコネだからできること

3-1. 現役プロ講師によるマンツーマン指導

  • アーティストサポート、レコーディング、ライブ経験豊富な現役第一線のプロギタリストが直接指導
  • 1人ひとりのレベルや目標に合わせた個別カリキュラムで効率的に上達

3-2. 他楽器・総合音楽スキルの習得

  • ピアノやボーカル、DTMなど他の楽器レッスンも受講可能
  • ギター演奏だけでなく、音楽理論やソルフェージュなど総合的な音楽力を身につけることができます

3-3. 高校卒業+音楽スキルの両立

学業と音楽を切り離さず学べるため、大学進学・音楽大学進学・音楽業界への道が開かれます。


4. 保護者の方へ|安心して任せられる3つの理由

  1. 通信制高校との正式提携
    高校の授業としてレッスンを受けられるため安心
  2. 将来を見据えた学び
    卒業後は音楽大学や専門学校だけでなく、ライブ・レコーディング・映画音楽・ゲーム音楽など多彩な進路に直結
  3. 在宅完結で安全
    自宅から受講できるため、通学の負担や生活リズムの不安も軽減
    ※別途スクーリングは必須


5. どんな生徒におすすめ?

  • ギターを本格的に学びたい高校生
  • 不登校・転校を考えていて音楽で学び直したい方
  • 将来は音楽大学や音楽関連の仕事を目指したい方
  • 趣味を超えて「自分の演奏を世に出したい」と考えている方


6. ギタースキルの将来性

ギターのスキルは、趣味だけでなく将来のキャリアや収益化に直結します。

  • ライブ・セッション・演奏活動:プロ演奏家として活躍可能
  • レコーディング・音楽制作:作曲や編曲、レコーディング業務に活用
  • 動画配信・SNS発信:YouTubeやTikTokで演奏動画を投稿、収益化も可能
  • 教育・指導:オンラインや音楽教室での指導者として活躍
  • AIやDTMとの共創:AIによる伴奏やトラック制作と組み合わせ、オリジナリティを発揮

これからの音楽業界では、ギター演奏と制作・発信スキルの組み合わせが求められるため、高校のうちから学ぶ価値は非常に高いです。


7. 生徒の声(一般会員の方を含む)

  • 「自宅でプロに添削してもらえるので、独学では半年かかるフレーズも3ヶ月で弾けるようになりました」
  • 「譜面作成ソフトの操作がよく分からなかったのですが、マンツーマンで教えてもらえて自分で曲を作れるようになりました」
  • 「ギター以外の様々なレッスン、例えばDTMなども同時に受講でき、幅広く学ぶことができるのが嬉しいです。」


8. まとめ|ギターを学ぶことが未来につながる

ギターのオンラインレッスンは、

  • 自宅で学べる利便性
  • プロ講師によるマンツーマン指導
  • 高校単位として認定される安心感
  • 将来のキャリアにつながるスキル

の四拍子揃った学習環境です。

【和歌山 南陵高校×オルコネ】なら、制度化されたプログラムで安心してギターを学べます。

\今すぐ無料体験レッスンでギターを始めよう!/

無料体験レッスンのお申し込みはこちらから↓↓↓↓↓↓↓

オルコネでは令和7年度(2025年度)より全国初!和歌山 南陵高等学校と提携をし
オルコネのレッスンで卒業単位認定されます!

ピアノや管楽器、弦楽器、ボイトレ、DTMなど40種類以上!
第一線で活躍している現役のプロミュージシャンが講師として多数在籍!

◼︎本格的にプロを目指したい!
◼︎音大受験対策をしたい!
◼︎歌が上手くなりたい!

自分の目的に合わせてレッスンを選ぶことができます!

人と人、音と音をつなぐ

オンライン音楽教室

今「オルコネ」では入会金、会員登録無料!また初回無料体験レッスンが受けられるクーポン「500ポイント」もプレゼント中!!

興味のある方はぜひご登録ください♪

 ≪ 前のページ                    次のページ ≫